PR

オンライン証券口座の選び方

メラニィの投資術 オンライン証券会社
メラニィの投資術
記事内に広告が含まれています。
Contents
  1. はじめに
  2. ねらわれにくいオンライン証券口座の条件を、ご存じですか?
  3. 知らないひとや知っているつもりのひとが狙われる!
  4. 明るい未来のために知っておくべきこと
  5. 理想のオンライン取引環境とは
  6. わたしのオンライン証券口座
  7. まとめ

はじめに

株取引の安さと安全を望むの方々に贈る記事です

 証券会社への電話注文が一番安全だと思うが、1回あたり手数料が(最低手数料:2,000円(税込 2,200円))と高すぎる。 でも、オンライン証券はネット詐欺が怖いからなあ。

 と、お悩みの方には、得るものが多い記事です。

 これからオンライン証券を始めたいひとにも、すでにオンライン証券を始めるひとにも、有益な情報を書きまとめました。

以下に、主な証券会社の電話注文手数料の例を示します。
SBI証券:
約定代金×6%(税込 6.6%)(最低手数料:2,000円(税込 2,200円))
楽天証券:
オペレーター経由で発注または訂正をされた後に約定した場合は、オペレーター経由の手数料となります。
三菱UFJ eスマート証券:
オペレーター料金2,200円(税込)が別途手数料加算されます。
野村證券:
オンラインサービスでのご注文は、1注文の約定代金につき基本料率 1.1000%(約定代金×基本料率が550円に満たない場合には、550円)となります。
松井証券:
約定代金 × 1%(税込1.1%)

出典: Google検索で、「株取引 電話注文 手数料」と入力すると、上の文章が表示されます。

わたしは、株取引を始めてから17年目です

 株の口座を開設した日は、平成20年(2008年)11月21日です。
 この記事を公開する日は、令和-7年(2025年) 5月26日ですから、17年目が開始したことになります。
 株で破産することなく生き残ってきたので、みなさんの参考にして頂けるかと考えます。

証券口座の乗っ取り詐欺から身を守るためには

 証券口座の乗っ取り詐欺から身を守るためには、
  1.ねらわれにくい証券会社を選ぶこと
  2.最低限の知識と準備
が必要です。

有名なオンライン証券口座だから安心ですか?

 「有名なオンライン証券口座だから安心と思っていた。」

 しかし、「自分の口座には買っていないはずの外国の株が大量の含み損とともに表示されていた。」
という経験をしたひとたちのことがニュースになっています。

 この大損害は【証券口座 乗っ取り詐欺】と呼ばれるが、多くの証券会社は利用規約の改悪により責任を回避しようとしています。

ねらわれにくいオンライン証券口座の条件を、ご存じですか?

1.外国株はアメリカ株のみ取引可能

 今回の詐欺は、中国の株が買われていました。
 多くの外国の株が買えることは便利かもしれませんが、今回の詐欺犯にとっては、中国の株を買えることがターゲット(標的とするオンライン株口座)の条件でした。

 ※ 詐欺事件のあとで、中国株を買えないように設定変更したオンライン証券会社が増えました。

わたしが契約しているオンライン証券会社は、【外国株はアメリカ株のみ取引可能】です。

2.信用取引、FX取引、オプション取引など取引種類を1つ増やすだけでも書類提出が必要で面倒くさい

 多くの投資初心者にとっては、日本の株式と投資信託(S&P500 、全世界)だけで十分です。
 契約者が知らない取引を開始するためには書類提出を求めるという証券会社の慎重さが、詐欺犯にとっては不便さであり、私自身を守る防火壁にもなりました。

わたしが契約しているオンライン証券会社は、【書類提出が必要】です。

3.業界で5本の指に入らないオンライン証券会社

 オンライン証券口座の防御体制の穴(セキュリティ・ホール)を突こうとするネット犯罪者にとっては、契約者数が多いオンライン証券口座は最優先で侵入をためす相手です。
 特に、業界第1位と業界2位のオンライン証券会社は海外からも知られているのでしょう。

Q.日本で一番高い山は富士山ですが、第二位は?
A.日本で二番目に高い山は**北岳(きただけ)**です。
  標高は3,193メートルで、富士山(3,776メートル)に次ぐ高さです。
  北岳は南アルプス国立公園に位置し、登山者にも人気の山です。

Q.第3位は?
A.日本で三番目に高い山は奥穂高岳(おくほたかだけ)です。
  標高は3,190メートルで、北岳(3,193メートル)にわずか3メートル差で次ぎます。
  奥穂高岳は北アルプスの穂高連峰に位置し、険しい岩稜で知られる登山者に人気の山です。

 このように、第3位以降になると、答えられるひとはゼロに近づきます。

 わたしは、アイドルグループメンバーの第1位と第2位が好きではない性格で、ライバルが少ない第3位のアイドルが好きでした。 そして、数多くの証券会社からどこを選ぶか迷ったとき、第3位以降の証券会社から名前の付け方が気に入ったオンライン証券会社の口座を契約しました。

 わたしが選んだオンライン証券会社の名前を見習って、このブログサイトのサブドメイン名を決めました。

有名すぎると目立ちすぎて、犯罪のターゲット(標的)にされやすくなります。

知らないひとや知っているつもりのひとが狙われる!

1.最低限のIT知識って、どれくらい?

 【ITパスポート試験 by 情報処理推進機構】のテキストや過去問で学ぶことが王道。
 ※受験して合格できるくらい覚えていれば、初心者を脱出できます。でも、まだ足りない。

 それなのに、自分はIT知識にくわしいと信じているから、痛い目に遭います。

2.広告が多く表示されるホームページは、見ないようにする

 広告にまぎれて、他のサイトに飛ばされたり、悪意があるプログラムをインストールしてしまうことがあります。

たとえば、海賊版のマンガ公開サイトは、危険です。

3.広告動画と無料動画は似ていて、見分けることは困難(ハード)です。

 視聴前に
   “AD” や “i” や “広告”などの小さい文字や
  気付きにくい淡い灰色の文字
がないかどうか確認する。

 たとえば、美しいお姉さんが肌を露出する動画サイトは、無料動画の一覧に有料動画も表示されているため、危険です。

明るい未来のために知っておくべきこと

1.使っていないオンライン証券口座やSNSは解約する。

 空き家を放置するよりも危険です。
 空き家に泥棒が入ったり、見知らぬ人が住み着いても、だれかが気付くかもしれません。

 しかし、使っていないオンライン証券口座やSNSに異常が有っても、誰も気づいてくれません。
 運営会社も知らん顔です。

 だから、解約しましょう。

わたしは、使っていないオンライン証券口座を解約しました。

2.スマホは便利だけれど、広告や迷惑メールを見抜く練習が必要

 10,000人にひとりの天才が気付かないように工夫しているから、多くの人はワナにひっかかるものと考えましょう。

3.文章を読まないひとや、流し見するひとは危険。

 ネットで親切なひとに出会う確率はSSR!

 「本当は教えたくない!」とか
 「あなただけに教えます!」とか
 「無料で差し上げます!」
という甘い言葉は、釣り針の先に付けられたエサです。

釣られる魚にならないためにも、
「どうやって、儲けるつもりかな?」
と釣り人目線で1分間だけ考えてください。

理想のオンライン取引環境とは

1.株取引専用パソコンを用意する

 「上(うえ)には上がいる」

 賢いひとは、そう考えているそうです。
 だから、手持ちの2番目に良いパソコンを【株取引専用パソコン】にするそうです。

2.株取引専用メールアドレスを用意する

 オンライン証券会社にしか教えていない【株取引専用メールアドレス】を用意するそうです。
 ※  Google 様の gmail を設定すれば、無料です。

3.スマホアプリでの取引はしない

 スマホしかないひとは、証券会社アプリではなく、ブラウザアプリで使用するしかないですね。
 しかし、スマホ時代よりもパソコン時代の方が長いので、蓄積されたノウハウ(積み重ねてきた経験値)に大きな差があります。

わたしのオンライン証券口座

いよいよ、発表します。

 その名は、カブドットコム証券です。
 現在の名称は、三菱UFJ eスマート証券です。

 繰り返しますが、契約の17年目が始まりました。

 SBI証券や楽天証券が有名になった今でも、ひと目見て操作方法が直感的に分かるので、大好きです。
 みなさんは、いろいろな証券会社を比較検討して、あなたに合いそうな証券会社を探して下さればと思います。

ワタシは、【一日定額手数料コース】を選んでいます。
1日の約定代金が100万円までは手数料0円!

Q&A よくあるご質問 手数料体系を教えてください。
現物株式手数料を詳しく見る
をクリックして、
国内現物株式 手数料
をご覧ください。

パスワードは、キーボードではなく、マウスで入力しましょう

 あなたが契約しているオンライン証券会社は、対応していますか?

 三菱UFJ eスマート証券【ソフトウェアキーボード】や
 SBI証券【セキュリティキーボード】という名前を見たことがあります。

ソフトウェアキーボード メニューの場所
ソフトウェアキーボード メニューの場所
ソフトウェアキーボードは、マウスクリックで入力します
ソフトウェアキーボードは、マウスクリックで入力します

 キーボードの操作状況を記録する【キーロガー】という悪意あるソフトウェアで、パスワードを盗み見されることを防止するためです。

まとめ

正しい情報を手に入れる方法

 「高額な情報商材を買ってみたら、たいしたことが書いてなかった! 詐欺レベルだよ、こんなの!」と、なげいても時間の無駄です。

 コスパ良く、できれば無料で良い情報を得る方法は2つだと考えています。

その1 You Tube でチャンネル登録したり、「いいね!」を付けて、発信者に御礼をする。
その2 あなたの役に立つブログ記事を見つけたら、記事内にあるアフィリエイトリンクで購入することで、発信者に御礼をする。

現在、「その2」の方法は儲からないため良い記事が減り、長い You Tube 動画を選ぶしかない状況に変わってきました。

情報発信者に頼りすぎないこと

 多くの場合、You Tube 動画のコメント欄は放置されているか、すべてのコメントに発信者が「いいね!」をつけるだけで読まれていません。

 なぜかというと、下記のようなコメントが多く精神的に疲れるからです。

・同じようにできなかった!
・ウソを書くな!
・教えてください!

 その結果、次の動画が発表されなくて、多くの視聴者が損しています。

どちらかを選ぶ時代

これからは、
1.高い価格の教材を買うか?
2.「YouTube の広告収益」を目指して発信する動画を見て、チャンネル登録ボタンやいいね!ボタンを押して、無料で得るか?

この2択になると考えています。

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

多くの人は、You Tube 動画から来てくれたと思います。

あなたが安心して、オンライン取引できることを願っています。

わたしを株で儲けさせてくれた秘密の言葉

己こそ己の寄る辺、己をおきて誰に寄る辺ぞ

この記事では、わたしが良いと信じて実行していることを紹介しました。

あなた自身が判断するときの参考になれば幸いです。
しかし、株の売買のタイミングは、交通量が多い交差点を渡るタイミングのように1秒ごとに変わります。
ご自身の目と判断で、無くなっても耐えることができる少ない金額で投資を始めてくださいね。

投資信託の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は、100円から購入できます。

プロの予想は聞くべきですか?

プロの予想を聞かなくなってから、儲かりました。(笑い)

この交差点を駆けだしたら交通事故に遭うかどうか?
予言を聞くよりも、自分で立ち止まって右左をしっかり見た方が安心ですよね。

株も同じことだなと気付きました。
ワタシの安全は私自身で守るようにしたら、無茶なギャンブルのような売買をしなくなって、少しずつ儲かるようになりました。

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

では、またね!

タイトルとURLをコピーしました